KARUIZAWA MIZU ASOBI FIELD

2025.4.26sat. NEW OPEN! 新たな“水あそびアドベンチャー”が誕生

ガーデンモール 中央の池に桟橋デッキを新設し、「KARUIZAWA MIZU ASOBI FIELD」 がニューオープン。
カリフォルニア発の足漕ぎカヤック 「HOBIE」 を長野県内で初導入し、 新たな水上アクティビティをお楽しみいただけます。
家族や仲間、 大切な方と見たことのない景色と笑顔に出会う “水あそびアドベンチャー” へお出かけください。

〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
軽井沢・プリンスショッピングプラザ ガーデンモール 
KARUIZAWA MIZU ASOBI FIELD

NEWS 営業状況・お知らせ

What’s HOBIE !? 誰でも簡単、レクリエーションカヤック

HOBIE (ホビー) は、水中を泳ぐペンギンの羽のように動く特殊なフィンを足漕ぎペダルで作動させ進み、手元のハンドルで舵をきる簡単な操作性が特徴。
お子さまからシニアの方まで、どなたでも安心して水上散策を楽しむことができるレクリエーションカヤックです。
水に濡れにくい座席と安定性の高い船体設計でお買い物の合間でも気軽に “水あそび” をお楽しみいただけます。

親子やカップルで楽しめる2名乗りと
ご家族、グループで乗船できる4名乗りを
ご用意しています。

Mirage Compass Duo Mirage Itrek Fiesta

Business Hours / Fees 営業時間・料金

営業内容 足漕ぎカヤック 「HOBIE」 (ホビー) の乗船
営業期間 2025年4月26日(土) 〜 11月24日(月・振休)
  • ※雨や雷、強風などの天候・気象状況により営業を休止する場合がございます。
  • ※ご利用の際は、「営業状況・お知らせ」 をご確認のうえ、お出かけください。
営業時間
  • 11:00A.M. - 1:00P.M. (12:40P.M. 受付終了)
  • 2:00P.M. - 5:00P.M. (4:40P.M. 受付終了)
利用条件 5才以上の方
  • ※ライフジャケットの正しい着用とHobieのペダル操作が可能な方。
  • ※小学生以下のお子さまは要保護者 (18才以上の成人) 同乗。
  • ※保護者 (18才以上の成人) 1名に対し、未就学のお子さまは2名まで同乗可能。
所要時間 約20分間 (説明・乗り降りの時間を含む)
料金
(1名・
消費税込)
  • おとな ¥2,000
  • こども (小学生以下) ¥1,500
  • ※おとな1名のみで乗船の場合は、¥3,000
定員・艇数 2名乗り×3艇 / 4名乗り×1艇
お申込み・
精算方法
  • お申込み:現地にて営業時間内に随時受付 (最終受付 4:40P.M.)
    ※混雑時には、乗船順をお待ちいただく場合があります。
  • 精算方法:乗船前の現地精算 (現金、クレジットカード、各種アプリ決済可)
その他
  • ① 手荷物・貴重品お預かりボックス(約53×35×44cm 施錠式)あり
    ※大きなお荷物は館内のコインロッカーをご利用ください。
  • ② レンタルサンダル 無料貸出あり 
    ※数に限りがございます。
  • ③ スマホ防水ケース (フロート付き) 無料貸出あり 
    ※数に限りがございます。
  • ④ 防水用簡易ポンチョ販売 1着 ¥500
お問合せ
  • TEL: 090-6824-0212
  • 受付時間 11:00A.M. - 1:00P.M. / 2:00P.M. - 5:00P.M.
利用規約・
同意書
  • ご利用の際には、利用規約の確認・遵守、同意書への記入・署名をお願いします。
    詳しくはこちら
  • ※ライフジャケットは、こども用(体重15kgより)〜おとな用(S・M・Lサイズ)をご用意しています。
    乗船される方にはライフジャケットを必ずご着用いただきます。
  • ※動きやすく、濡れたり汚れてもよい服装を推奨しております。
  • ※下記1〜6に該当される方は、乗船いただけません。あらかじめご了承ください。
    1. 飲酒されている方
    2. 妊娠中の方
    3. てんかんや心臓疾患等、突発的な発作を伴う持病をお持ちの方
    4. 緊急時の安全行動に支障をきたす障害をお持ちの方
    5. 規約に同意いただけない方
    6. スタッフの指示に従わず、乗船が危険と判断した方
  • ※ペットのお預かり、桟橋デッキへの同伴、HOBIEへの同乗はできません。
  • ※掲載されている写真はイメージです。

FAQ よくある質問

Q. 水に濡れたり、落ちたりしますか?
A. 風が吹いた場合、座る位置によって水しぶきがかかる場合もありますが、基本的に水に濡れたり落ちることはありません。ご心配な方は、簡易ポンチョ (¥500)、レンタルサンダル (無料) をご用意しております。また、万が一に備えてライフジャケットを必ずご着用いただきます。
Q. こどもは乗れますか?
A. お子さまは5才以上で、ライフジャケットの正しい着用とHobieのペダル操作が可能な場合は乗船していただけます。ただし、小学生以下のお子さまは必ず保護者 (成人) の同乗が必要となります。また、安全のため、未就学のお子さまの場合、保護者 (成人) 1名に対し同乗出来るのは2名までとさせていただきます。
Q. 持ち物や準備は何か必要ですか?
A. HOBIEは基本的に水に濡れずに私服でそのままお楽しみいただける乗り物ですが、動きやすく、濡れたり汚れてもよい服装を推奨しております。ご心配な方はタオルをご持参ください。また、必要な方は日焼け止めや飲み物をお持ちください。
Q. 体重制限はありますか?
A. 船体の最大搭載重量は以下の通りです。
2名乗り:215.46kg 4名乗り:453.6kg
Q. 乗船中の飲食は可能ですか?
A. 安全確保・環境保全のため、食べ物・アルコール類の持ち込みをお断りしております。水やお茶、コーヒー、ジュースなどソフトドリンクの持ち込みは可能です。
Q. 妊娠中でも乗船可能ですか?
A. 妊娠中あるいは妊娠の可能性がある方は乗船をお断りしております。